Ironman Maryland 2014の参戦レポートです。
http://trinewyork.blogspot.com/2014/09/ironman-maryland-2014.html?m=1

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by yyaby
| 2014-09-27 07:19
| エクセサイズ
カナダで行われた70.3 Championshipのレポートでーす。
http://trinewyork.blogspot.com/2014/09/ironman-703-world-championship-2014.html?m=1
応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by yyaby
| 2014-09-25 01:12
| エクセサイズ
週末、Ironman Lake Placid無事完走しました!
実際は完走と言っていいのかどうか分からないけど。
実はSwimの途中で雷雨になって、安全のためにスイムコースに残ってた人はみんな岸にあげられたのだ。
IM LPのスイムは2周のコースなので、記録は1周目だけカウントされてたけど。
で、そのままバイクからレースは続行。
オフィシャルの記録はまだ不明です。
が、ま別にこだわらないからいいや。
今週は飲めるので、帰る前に買ってきたこれでLeeと餃子ディナー。

今週は水曜から出張だから土曜から次のIMに向けて又トレーニングだな。
応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
実際は完走と言っていいのかどうか分からないけど。
実はSwimの途中で雷雨になって、安全のためにスイムコースに残ってた人はみんな岸にあげられたのだ。
IM LPのスイムは2周のコースなので、記録は1周目だけカウントされてたけど。
で、そのままバイクからレースは続行。
オフィシャルの記録はまだ不明です。
が、ま別にこだわらないからいいや。
今週は飲めるので、帰る前に買ってきたこれでLeeと餃子ディナー。

今週は水曜から出張だから土曜から次のIMに向けて又トレーニングだな。
応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by yyaby
| 2014-07-29 09:28
| エクセサイズ
最高のBike Race日和だった2014 Gran Fondo NY。
残念ながら目標の6時間切りには2分及ばず。
欲しかったTop3の黒ジャージにも程遠く。
100マイルの最後の最後まで「諦めるな、諦めるな。」って言い聞かせて走っただけに、Finishの後は悔し涙が出てきた…。
決定的に足りないものは、スタミナでも精神力でもなく、
Total elevation 8,000feetをこなせるパワーだ。
応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
残念ながら目標の6時間切りには2分及ばず。
欲しかったTop3の黒ジャージにも程遠く。
100マイルの最後の最後まで「諦めるな、諦めるな。」って言い聞かせて走っただけに、Finishの後は悔し涙が出てきた…。
決定的に足りないものは、スタミナでも精神力でもなく、
Total elevation 8,000feetをこなせるパワーだ。

応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by yyaby
| 2014-05-19 04:59
| エクセサイズ
今年のGoody Bagはこれだ!
お馴染みのItalian Merlotの他にデカイ靴下!ではなくシューカバー、やiPhone使える手袋も付いてきたぞ。

応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
お馴染みのItalian Merlotの他にデカイ靴下!ではなくシューカバー、やiPhone使える手袋も付いてきたぞ。

応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by yyaby
| 2014-05-17 11:31
| エクセサイズ
2014 Boston marathon Done!!!
3:17:45と、去年と大して変わらないタイムだったけど、激寒な冬を理由に怠けてた割りにはGood job だったかも。
脚は結構軽くてcardioも全然オッケーだったので3:15くらいで終われるかなぁって思ったけど、終盤出そうと思ったスピードが今ひとつ出まへんでしたね。
練習は大切だ。
Bostonはコースも厳しくないし、何よりも牽引してくれる人が周りにいっぱいいるので、やっぱこのマラソン大会は一番好きかも。
来年も出れるといいんだけど。
ヒヒィーン

応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by yyaby
| 2014-04-22 05:29
| エクセサイズ
って事で新調したAdamo Racing IIを試してみました。
ロングでないと長距離の使い心地が分からないので、熊山までGo。
ちなみに熊山てっぺんは今週から開いたそうですよ。
ちなみに雪がまだ残ってる位寒かったですよ。ブルブル…
ちなみにNyack以降女子ひとりも見かけず。だからかどうかわかりませんが、今日は"特に"殿方から声かけられたよ。( ̄▽ ̄)
本題に戻ろう。
Adamoは真ん中が開いてるので、男子も女子も大事なアソコがサドルに潰されなくって、Freedum!!!ってなコンセプト。
サイトで図解も載ってるよ。
http://www.ismseat.com/saddle/adamo-racing-ii
乗り心地。
うーん悪くはない。確かにFreedumかと言われれば、そうかな。
ただ、尾てい骨にちょうど当たって痛い。
普通のポジションとかエアロポジションならそうでもないけど、ヒルクライムで上体を結構起こしてこぐから、そん時はちょうど当たる。
だから終盤はおしり痛かったです。。。
でも、おしりはシーズン中ロングに段々慣れてくる(サドルによるケツだこが出現するのだ)ので、ま、そのうち痛くなくなるのかな。
また、ちなみに、だけど、
私のQRにもともと付いてきた名もないサドルが実は侮れない。
クッションも程よく、いい丸みになってるのだ。

お、きょうのごはんは、チリ・コン・カルネ。
バターブラウンライスと一緒に。
牛ひき肉
ニンニク
玉ねぎ
人参
セロリ
レッド&イエローペッパー
3種類の豆
チリの素(パックで売ってる)
カイエンペッパー
塩コショウ
ブラウンシュガー
お醤油

すっごい疲れてたけど、これ食べてサム・アダムス1本飲んだら生き返ったわ。
応援ありがとおおおお!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by yyaby
| 2014-04-06 10:05
| エクセサイズ
本格的な秋の始まりは、この行事から、
New York City Marathon。
今年はいよいよ初のNYCM。
Apolo Ohnoというオリンピックのスケート選手知ってますか?
オフィシャルサイト
お父さんは日本人なのよ。
今年はApolo君がNYCMに参戦したんですねぇ。
で、なんと実は私のすぐ後ろを走っていた!!!
知らんかった。
後でネットで記録見て知った。
キィーーー、悔しい~~。
ほら、2人は5分の差をあけて終始一緒に走り続けていたのです。

まあ、いいや。
自己新も更新できたし、シーズン最後のレースとしては十分なくらいに走れました。
お疲れ様、ワタシ。

☆いつもありがとうございます☆
HOGO犬 ONEMATCHING

■
[PR]
▲
by yyaby
| 2011-11-08 08:03
| エクセサイズ
シリーズの途中ですが、ここでBreaking News。

週末参戦したMightman HalfでDivision(Female 40-44)で2位になりました~。
5:40分。
トラで初めての入賞。
Yay!!!
☆いつもありがとうございます☆
HOGO犬 ONEMATCHING

■
[PR]
▲
by yyaby
| 2011-10-04 09:06
| エクセサイズ